大阪市 胃がん検診受け付けています。
お知らせ
- 2023-11-06
- 年末年始休診日のご案内
いつもご来院頂きありがとうございます。
年末年始の休診および診療日についてお知らせ致します。
期間中、皆さまにはご不便をおかけ致しますが、ご了承いただきますようお願い申し上げます。
■年末年始休診・診療日
12月29日(金) 通常診療
12月30日(土) 年末年始休み
12月31日(日) 年末年始休み
1月1日(月) 年末年始休み
1月2日(火) 年末年始休み
1月3日(水) 年末年始休み
1月4日(木) 通常診療
- 2023-10-11
- 新型コロナウイルス 令和5年度秋接種について(追加日程)
当院では10月12日(木)よりコロナワクチン令和5年度秋接種(モデルナ社製)を開始します。ワクチン接種ご希望の方は、ご予約お待ちしております。
【接種対象者】
新型コロナワクチンの初回接種を完了した12歳以上の方
※前回接種から3か月以上間隔が空いていること
【接種費用】
自己負担なし(無料)
【接種回数】
実施期間内に1人1回
使用するワクチン
「令和5年秋開始接種」で使用するワクチンは、モデルナ社製の「オミクロン株XBB.1.5対応1価ワクチン」です※。
ワクチンの予約は電話の混雑を避けるため、可能な限りホームページの「Webから来院予約できます」のリンクから(下記にも貼り付けています)予約をお願い致します。電話での予約、質問などは070-8377-0757までお願い致します。
※必ずお手元に接種券が届いていることをご確認の上ご予約下さい。
予約サイト
- 2023-09-22
- インフルエンザ予防接種のお知らせ
高齢者インフルエンザワクチン
【接種対象者】
大阪市に住民登録があり、接種時において本人が希望し、1から3のいずれかにあてはまる方
65歳以上の方
60歳以上65歳未満の方のうち、心臓・腎臓・呼吸器の機能に障害があり、身の回りの生活を極度に制限される方(身体障がい者手帳1級相当)
60歳以上65歳未満の方のうち、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障がいがあり、日常生活がほとんど不可能な方(身体障がい者手帳1級相当)
【予約開始日】
令和5年9月25日(月曜日)から
【接種可能日】
令和5年10月1日(日曜日)から令和6年1月31日
【接種費用】
1,500円(実施医療機関へお支払いください)
*下記に該当する方は、接種日当日に医療機関の窓口で確認できるものを提示(又は提出)することで、接種費用が無料となります。
生活保護を受給されている方
ご本人を含む同じ世帯にいる方全員が市民税非課税の方
東日本大震災に被災された方
また、対象者のうち、次に該当する⽅は、医療機関の窓⼝で確認できるものを提⽰(⼜は提出)してください。
公害認定患者の方
公害医療⼿帳を医療機関で提⽰し、⼤阪市公害健康被害被認定者インフルエンザ予防接種負担費⽤助成⾦代理受領依頼書(A5版 緑⾊)を提出してください。
一般の方のインフルエンザワクチン
【接種費用】
一般3000円
5歳から12歳まで→2回接種
1回目が3000円
2回目2500円
【予約開始日】
令和5年9月25日(月曜日)から
【接種可能日】
令和5年9月25日(月曜日)から在庫終了まで
ワクチンの予約は電話の混雑を避けるため、可能な限りホームページの「Webから来院予約できます」のリンクから(下記にも貼り付けています)予約をお願い致します。電話での予約、質問などは070-8377-0757までお願い致します。
予約サイト
- 2023-09-15
- 令和5年 新型コロナウイルスワクチン秋開始接種のお知らせ
当院では、次のとおり、初回接種を完了した方を対象に、「令和5年秋開始接種」を実施します。
【接種対象者】
新型コロナワクチンの初回接種を完了した12歳以上の方
※前回接種から3か月以上間隔が空いていること
【予約開始日】
令和5年9月20日より
【接種可能日】
令和5年9月27日以降(前回接種日から3か月経過後)
【接種費用】
自己負担なし(無料)
【接種回数】
実施期間内に1人1回
使用するワクチン
NEW「令和5年秋開始接種」で使用するワクチンは、ファイザー社製の「オミクロン株XBB.1.5対応1価ワクチン」です※。
ワクチンの予約は電話の混雑を避けるため、可能な限りホームページの「Webから来院予約できます」のリンクから(下記にも貼り付けています)予約をお願い致します。電話での予約、質問などは070-8377-0757までお願い致します。
※必ずお手元に接種券が届いていることをご確認の上ご予約下さい。
予約サイト
- 2023-04-14
- 新型コロナウイルスワクチンの追加接種(令和5年春開始接種)開始のお知らせ
【接種対象者】
初回接種(1・2回目)を完了した方のうち、前回接種から3か月以上を経過した以下に該当する方
・65歳以上の高齢者
・基礎疾患を有する方、その他新型コロナウイルス感染症にかかった場合の重症化リスクが高いと医師が認める方(12歳~64歳)
・医療機関または高齢者施設等の従事者(12歳~64歳)
※接種対象に該当するかについて、基礎疾患等で医療機関に受診されている方や事前に相談できる医療機関をお持ちの方は、その医療機関の医師にご相談ください
【予約開始日】
令和5年4月24日
【接種可能日】
令和5年5月8日以降(前回接種日から3か月経過後)
ワクチンの予約は電話の混雑を避けるため、可能な限りホームページの「Webから来院予約できます」のリンクから(下記にも貼り付けています)予約をお願い致します。電話での予約、質問などは070-8377-0757までお願い致します
※必ずお手元に接種券が届いていることをご確認の上ご予約下さい
予約サイト
- 2023-03-29
- 令和5年度の新型コロナワクチン接種について
国が令和5年4月以降の新型コロナワクチン接種の方針を決定しましたので、お知らせします。なお、大阪市の接種体制は、今後ホームページ等で適宜お知らせします。
令和5年度の追加接種スケジュールについて
・追加接種可能な全ての年齢方を対象として秋から冬(9月から12月)に1回接種を行う
・65歳以上の方や重症化リスクが高い方等には、春から夏(5月8日から8月末)にさらに1回接種を行う
令和5年春開始接種について
【接種対象者】
初回接種を終了した以下の者
・65歳以上の高齢者、5歳以上の者のうち基礎疾患を有する者その他重症化リスクが高いと医師が認める者
・重症化リスクが高い方が集まる場所でサービス提供する医療機関、高齢者・障害者施設等の従事者
【接種期間】
・令和5年5月8日から8月末まで
令和5年秋開始接種について
【接種対象者】
・初回接種が完了した5歳以上すべての方
【接種期間】
・令和5年9月から12月まで(予定)
接種料金
自己負担なし(無料)で接種できます
※令和4年秋開始接種は令和5年5月7日をもって終了します。オミクロン株対応ワクチンを1度も接種していない人のうち、健常な12歳以上65歳未満の人(令和5年春開始接種での接種対象に該当しない人)は、令和5年5月8日から8月末までは接種できません。接種を希望する人は、令和5年5月7日までに接種してください。
診療時間
診療時間 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
午前 9:00~12:00 |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
午後 16:00~19:00 |
● |
● |
● |
× |
● |
× |
休診日
木曜/土曜午後・日曜/祝祭日
「診療のご案内」はこちらから >
地図

〒557-0045 大阪市西成区玉出西2丁目4-8
TEL.06-6627-9906
- 地下鉄四ツ橋線「玉出駅」5番出口より北へ徒歩約1分
電車でお越しの方
地下鉄 四つ橋線「玉出駅」5番出口より、26号線を北に徒歩で1分、スギ薬局の手前の建物です。
車椅子で地下鉄をご利用になる場合は、駅の南東側になりますがエレベーターがございます。
自動車でお越しの方
当クリニック北側の立体駐車場「ザ・パーク玉出駅前」をご利用下さい。当院で保険診療をお受けになられた場合は1時間の無料券をお渡ししております。
「交通のご案内」はこちらから >