発熱症状がある方は必ず事前にご連絡お願い致します
症状に応じて診療時間を指定させて頂いております
大阪市 胃がん検診受け付けています。
お知らせ
- 2025-04-14
- GW期間中の休診日のご案内
いつもご来院頂きありがとうございます。
GW期間中の休診および診療日についてお知らせ致します。
期間中、患者様にはご不便をおかけ致しますが、何卒ご寛容くださいますようお願い申し上げます。
■GW休診・診療日
(カレンダーの日祝日が休診となります)
2025年4月29日(火) 休診
2025年4月30日(水) 通常診療
2025年5月1日(木) 通常診療
2025年5月2日(金) 通常診療
2025年5月3日(土) 休診
2025年5月4日(日) 休診
2025年5月5日(月) 休診
2025年5月6日(火) 休診
2025年5月7日(水) 通常診療
- 2025-04-11
- 帯状疱疹ワクチン 一部費用助成のお知らせ
【接種対象者】
令和7年度の定期接種対象者の年齢と生年月日は次のとおりです。
助成の対象となるのは令和7年4月1日から令和8年3月31日の間です。接種の機会を逃さないようご注意ください。
1.令和7年度中に65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳以上になる市民の方
※100歳以上の方については、令和7年度に限り全員を対象とします。
令和7年度から令和11年度の5年間は、経過措置のため対象者は5歳刻みとなり、令和12年度以降は、接種日時点で65歳の方のみが対象になります。
2.60歳から64歳の方のうち、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)により免疫の機能に日常生活がほとんど不可能な程度の障がいを有する市民の方(身体障がい者1級相当)
*ただし、1もしくは2に該当する方で自費での接種も含め、過去に生ワクチンを1回又は組換えワクチンを2回接種した方は助成を受けられません
【接種費用】
接種費用(自己負担額)
生ワクチン 4,500円/回
組換えワクチン11,000円/回
次に該当する方は、接種日当日に医療機関の窓口で確認できるものを提示(又は提出)することで、接種費用が免除されます。
(1)生活保護受給者の方
保護決定通知書又は生活保護適用証明書などを医療機関でご提示ください。
(2)市民税非課税世帯の方(世帯員全員が非課税の方)
介護保険料決定通知書(保険料段階が第1から第4段階の方に限る)、介護保険負担限度額認定証などを医療機関で提示してください。
(3)災害のために居住地において定期予防接種を受けることが困難な方
保健福祉センターで申請し、予防接種実施願を医療機関に提出してください。
※以下の方は任意予防接種のため、接種費用は全額自己負担になります。
・年齢等が対象外の方の接種(「4.接種対象者」以外の方)
・定期接種期間外の接種
・年齢等が対象の方で、自費での接種も含め、過去に生ワクチンを1回又は組換えワクチンを2回接種した方の接種
【実施期間】
実施期間は令和7年4月1日~令和8年3月31日まで
ワクチンについてのご予約・ご質問などは混雑を避けるため070-8377-0757までご連絡お願い致します。
- 2024-09-30
- 当院はR6年9月より機能強化型在宅療養支援診療所に、R6年10月より在宅緩和ケア充実診療所に指定されました。
- 2024-08-16
- AI技術を用いた「胸部X線画像の自動病変検出ソフト」を導入いたしました
この度、当院ではAI技術を用いた「胸部X線画像の自動病変検出ソフト」を導入いたしました。具体的にはFUJIFILM社の胸部X線画像病変検出ソフトウェア(CXR-AID)を導入し、胸部X線画像を自動解析いたします。これにより、病変の存在が疑われる領域を検出・マーキングし、見落し防止を減らすことができます。とくに、主要な肺疾患でよくみられる結節や腫瘤影、浸潤影、気胸などを迅速に確認いたします。これにより従来のX線検査では見つけにくかった他の臓器に重なる部分の結節・腫瘤影の疑いのある領域も検出しやすくなっているので、肺がんの非常に小さな病変を発見し、早期治療につなげられるものと考えております。医師の眼とAIの眼、両方を用いてより精度の高い画像診断を目指します。

- 2024-06-25
- 健康診断料金改定のお知らせ
当院では、昨今の原材料費・委託費等の値上がりに伴い、健康診断料金の見直しをさせていただくこととなりました。
つきましては、今後の健康診断サービスの維持・向上のため、R6年9月1日より健康診断料金を改定させて頂きます。
ご利用の皆様にはご負担をおかけしますが、精度の高い健康診断を維持するためにご理解賜りますようお願い申し上げます。
健康診断料金
(改定前)7,500円(税込) → (改定後)8,800円(税込)
- 2024-06-14
- 「短期滞在手術等基本料1」の取得について
当院では令和6年6月より「短期滞在手術等基本料1」の施設基準を取得いたしました。「短期滞在手術等基本料1」とは、大腸ポリープ切除術などの日帰り手術を行うための環境および手術等を行うために必要な術前・術後の管理や定型的な検査、画像診断等を包括的に評価する施設基準です。 当院ではその基準を満たしていると認められ、正式に認定を受けました。そのため、日帰り手術を実施した際に、基本料金の加算が適用されることになり、患者さんの負担金額が変更となります。尚、内視鏡検査のみの場合(ポリープ切除術を行っていない場合)は、加算は適用されません。 当院では引き続き患者さんに安心して治療を受けていただけるよう努めて参りますので、ご理解のほど宜しくお願い致します。
診療時間
診療時間 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
午前 9:00~12:00 |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
午後 16:00~19:00 |
● |
● |
● |
× |
● |
× |
休診日
木曜/土曜午後・日曜/祝祭日
「診療のご案内」はこちらから >
地図

〒557-0045 大阪市西成区玉出西2丁目4-8
TEL.06-6627-9906
- 地下鉄四ツ橋線「玉出駅」5番出口より北へ徒歩約1分
電車でお越しの方
地下鉄 四つ橋線「玉出駅」5番出口より、26号線を北に徒歩で1分、スギ薬局の手前の建物です。
車椅子で地下鉄をご利用になる場合は、駅の南東側になりますがエレベーターがございます。
自動車でお越しの方
当クリニック北側の立体駐車場「ザ・パーク玉出駅前」をご利用下さい。当院で保険診療をお受けになられた場合は1時間の無料券をお渡ししております。
「交通のご案内」はこちらから >